2024 企画(シティガイドと歩く)

※申込み済みコースへの変更・キャンセルはこちらのフォームから


1. 円海山から大岡川源流

 氷取沢のコスモス畑を行く

  終了しました

大岡川源流 
大岡川源流 

 洋光台駅から自然いっぱいの大都会・横浜のオアシス的存在である円海山(153㍍)へ向かいます。いっしんどう広場を経て、大岡川の源流域を抜け、氷取沢農業専用地区に下ります。道路沿いの約400mにわたって、毎年この時期に色とりどりのコスモスが咲きます。コスモスは、10月上旬から下旬が見頃ですが、生育状況によって変わる可能性があります。飲み物・軽食・雨具の持参推奨。

日時:10月6日(日) 9:30~  雨の場合の順延日は10月13日(日)時刻は同じ

集合場所:JR根岸線 洋光台駅 改札口

コース:→阿弥陀寺→峯白山神社→峰の橋→いっしんどう広場(休憩)→関東富士見百景→大岡川源流→大谷戸休憩場→氷取沢農業専用地区→氷取沢神社(解散) 12:30頃 歩行距離約5.5㌔

 歩行レベル ★★★健脚向き(階段、急坂があります)


________

鉄道の日スペシャル

2. 横浜の廃線跡を歩く

 恩人モレルを偲んで

旧横浜港駅跡
旧横浜港駅跡

 1872(明治5)年、横浜・新橋間に日本で最初の鉄道が開通したことを記念し1994(平成6)年に10月14日が「鉄道の日」と定められました。横浜は西洋文明の入口であり、鉄道が真っ先に敷かれ、重要な役割を担ってきました。時代は移りかわり150年の月日が流れ横浜の景色も変貌しました。初代横浜駅、現在の桜木町駅にある鉄道創業の地を起点に、汽車道、新港ふ頭、赤レンガ倉庫、山下公園へ至る貨物線の廃線跡を辿りながら、明治期から戦後に至る港ヨコハマの鉄道風景を追憶します。さらに山手の丘にある横浜外国人墓地に眠る鉄道の恩人エドモンド・モレルのお墓を訪ね故人を偲びます。

日時:10月14日(月・祝) 13:00~

集合場所:JR根岸線 桜木町駅 南改札東口

コース:→旧横濱鉄道歴史展示→鉄道創業の地→汽車道→横浜港駅跡→横浜臨港線プロムナード→象の鼻パーク転車台→山下公園→元町・中華街駅→横浜外国人墓地(解散)15:30頃 歩行距離約4㌔弱

 歩行レベル ★普通  ※手話ガイド対応

 ※墓地募金公開日に実施しますので、(公財)横浜外国人墓地に対して維持管理のための協力募金

  500円が必要です。(雨天の時など公開中止の場合、墓地の中には入りません)


________

3. まほろばの十日市場を巡る

 新治里山公園 旧奥津邸とハーブガーデン見学

新治里山公園・旧奥津邸
新治里山公園・旧奥津邸

 十日市場の田園風景を眺めながら古刹や神社、梅田川水辺の市歴史的建造物・杉沢堰や神明谷戸のお滝さま、新治市民の森の谷戸田を巡ります。新治里山公園の旧奥津邸では主屋や長屋門など木造建築の優しさを感じながら、佇まいをご堪能ください。また、ハーブガーデンでは、ラベンダーやローズマリーなど愛護会の手でたくさんのハーブが地植えされています。当日、主屋内とハーブガーデンはともに自由見学です。

日時:10月29日(火) 9:30~ 雨の場合の順延日は11月5日(火)時刻は同じ

集合場所:JR横浜線 十日市場駅 改札口

コース:駅→恩田川遠望→寳帒寺神明神社→杉沢堰→お滝さま→新治里山公園見学・休憩→新治市民の森(谷戸田)→鎌倉道→十日市場駅(解散12:30頃 歩行距離約4.9㌔

  歩行レベル ★★やや健脚向き(一部階段や坂があります)


________

横浜マイスター匠シリーズ第1弾

4. ヘボンから始まる横浜の活字

 現代の匠「築地活字」を訪問           11月7日分、締め切りました

築地活字・活字棚
築地活字・活字棚

 宣教師ヘボンは岸田吟香と日本初の本格的な「和英語林集成」を1886(慶応2)年に発行しました。当時、横浜には活版印刷所がなく、上海で印刷することになりました。村岡平吉の福音印刷、ジョセフ・ヒコの「海外新聞」、活字や活版印刷等がヘボンや周りの人々とどのように繋がっていったのか、跡を巡ります。そして、現代もその技術を受け継ぎ、伝えている(株)築地活字の工房を訪ね、匠の仕事場を拝見し、お話を伺います。日時:11月7日(木)、11月11日(月) 9:30~

 工場見学のため少人数で2回実施しますが、コースと説明は同じです。

集合場所:みなとみらい線 元町・中華街駅 元町側改札 元町口(5番)

コース:駅→ヘボン邸跡→福音印→海外新聞誕生の地→ニュースパーク→丸善書店跡→日刊新聞発祥の地→桜木町駅→市営地下鉄→吉野町駅→(株)築地活字見学(解散)12:30頃 歩行距離約3.3㌔

 歩行レベル ★普通

 ※市営地下鉄に乗車のため別途運賃210円が必要です。ICカード等ご利用ください。



◆お申込みは、右の「申込みフォーム」からお願いいたします


受付開始: コースNo.1、3、4は 9:30(スタートは9:45頃)   解散: 12:30頃

               No.2は 13:00(スタートは13:15頃)   解散: 15:30頃

募集人員: 各50名 但しNo.4は各日20名

参 加 費各コース700円(保険料、資料代込み)

      但しNo.2は1,200円(横浜外国人墓地寄付金500円を含む)

 

*ガイドコースは、一部変更する場合があります。

*雨天でも実施致します。 (荒天時は中止)

*万一事故が発生した場合、主催者が加入している保険の範囲内での補償とさせていただきます。

 

★当日の緊急連絡先:TEL 080-5003-7678(実施日のみ)

 


 FAXでの申込みも受付けいたします。

募集チラシ及びFAX申込用紙は、右側の「ダウンロード」からご利用下さい。

 

 FAXでの申込み先は、横浜シティガイド協会「2024秋うらら 企画」係 FAX  045-228-7693 

 

☆ 頂いた個人情報は、連絡及び今後の企画案内に利用させていただきます。

 

 

 主催NPO法人 横浜シティガイド協会

ダウンロード
チラシ:2024秋うらら
2版チラシ秋うらら、横浜を歩こう!2024.pdf
PDFファイル 555.2 KB