2024年 新企画(シティガイドと歩く)
短いコースをゆったりと楽しむ
全コース、終了しました
通常のコースと比べて短時間(90分)のコースを設定しました。
横浜開港の歴史と密接な場所をゆっくり巡ります。
◆◆集合(受付開始): 9時30分 (スタートは9時45分頃) 解散: 11時15分頃
終了しました
馬車道は1866(慶応2)年の横浜大火の後、海岸通りから吉田橋までを幅員60フィートに拡張されました。乗合馬車が吉田橋脇に店を構えたことで「馬車道」と呼ばれるようになりました。外国人向けの土産店約70が軒を連ね、我が国最初のガス灯がともり、本町通りと共に横浜きっての目抜き通りでした。
※平安堂薬局を訪問し、社長さんからお店の歴史、日本の薬剤師の歴史等のお話を伺います。
日時:1月21日(日) 9:30~
集合場所:JR関内駅 北口改札口前
コース:JR関内駅→吉田橋→馬車道→平安堂薬局→第二合同庁舎(旧横浜生糸検査所)→万国橋 (解散)
終了しました
横浜の開港を機に、多くの宣教師が来日しました。日本においてキリスト教は長い間、禁教とされてきましたが、次第に伝道が許されるようになり、色々な分野で活動が行われるようになりました。宣教師たちはミッションスクールを創設して、日本の女子教育にも大きく貢献するようになり、それらの学校は今でも続いています。
※フェリス女学院歴史資料館に入館し、山手の丘に開校したミッションスクールについて、館内の方よりお話を伺います。
日時:2月28日(水) 9:30~
集合場所:みなとみらい線 元町・中華街駅 元町口改札口前
コース:元町・中華街駅→アメリカ山公園→横浜外国人墓地→横浜雙葉学園→フェリス女学院→山手48番→捜真学院発祥の碑→フェリス女学院歴史資料館(解散)
終了しました
横浜開港による急激な人口増加に伴い水不足が発生し、更に、横浜港に停泊する船舶への水供給も必要になりました。この問題に対し、山手の丘の湧水が活用されました。春3月、桜の開花を楽しみながら、元町から山手の湧水を訪ねます。
※エリスマン邸に入館し、内部の見学をします。
日時:3月25日(月) 9:30~
集合場所:みなとみらい線 元町・中華街駅 元町口改札口前
コース:元町・中華街駅→元町通り→厳島神社→霧笛楼→ジェラール水屋敷地下貯水槽→元町公園→山手80番館遺跡→エリスマン邸→山手68番→山手46番→フェリス女学院→元町百段公園→元町通り(解散)
終了しました
横浜開港後、フランスと日本はシルクを通じて緊密な関係になり、横浜が貿易港として発展したのもこのシルク貿易が牽引となりました。開港の6年後にフランス人技術者・クリぺが描いた実測図にはフランスが要求した場所があります。海風にあたりながらバンド通りに面したそのあたりを歩いてみましょう。
※ホテルニューグランドに入館し、館内の展示写真やロビーを見学します。
日時:4月9日(火) 9:30~
集合場所:みなとみらい線 日本大通り駅 改札口前
コース:日本大通り駅→山下公園通り(バンド)→フランス波止場跡→和蘭8番館跡→ホテルニューグランド→フランス海軍病院跡(9番)→フランス領事館・郵便局跡(31番)→横浜天主堂跡(80番)(解散)
◆募集人員 : 各コース 20人
◆参 加 費 : 各コース 500円(資料代、保険料込み)
*ガイドコースは、一部変更する場合があります 各施設は、外観のみで入館しない場合もあります。
*雨天でも実施致します。 (荒天時は中止)
*万一事故が発生した場合、主催者が加入している保険の範囲内での補償とさせていただきます。
★当日の緊急連絡先:TEL 080-5003-7678(実施日のみ)
◆当日、十分な感染症対策をして頂いた上で、ご参加くださいますようお願いいたします。
マスクの着脱については、お客様の判断に委ねることを基本とします。
但し、近距離での会話の場合は、マスク着用をお勧めします(強制はしません)。
◆新型コロナウイルス感染症拡大の状況により、延期・中止または内容が変更となる場合があります。
また、当日お客様の具合が悪くなられた時等、ガイド途中に中止する場合もございますので、あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
FAXでの申込みも受付けいたします。
募集チラシ及びFAX申込用紙は、右側の「ダウンロード」からご利用下さい。
FAXでの申込み先は、横浜シティガイド協会「2024冬から春 企画」係 FAX 045-228-7693
☆ 頂いた個人情報は、連絡及び今後の企画案内に利用させていただきます。
主催:NPO法人 横浜シティガイド協会