JR石川町駅 元町口→イタリア山庭園→外交官の家→山手本通り→山手公園→カトリック山手教会→ベ-リックホ-ル→エリスマン邸→外国人墓地→横浜イギリス館→港の見える丘公園
☆外交官の家
東京渋谷区南平台に1923(明治43)年に外交官・内田定槌(うちださだつち)の住居として建てられた。1995(平成7)年に横浜市に寄贈。内部は明治の外交官の生活が偲ばれる。国の重要文化財
☆ベーリック・ホール
山手に現存する外国人住宅の中で最大規模かつ建築内容も優れた貴重な建築物。貿易商B・R・ベリック氏の邸宅として建設された。
セント・ジョセフ・インターナショナルスクールの寄宿舎などに使用されていたが、のち横浜市が取得し一般公開されている。